天野酒動画劇場
蔵主が趣味と実益を兼ねて撮影したDSLR動画を集めました。
酒蔵の様子やイベントなどを中心に様々なシーンを撮影しています。
季節ごとの蔵や仕込の様子など天野酒を視覚で楽しんでいただけたら幸いです。


先日軽い熱中症になりながら撮った和歌山県十九島 『通称 スヌーピー島』のドローン映像です。 陸から見 …続きを読む

新緑のマキノ高原メタセコイア並木と奥琵琶湖にツーリングを兼ねて ドローン撮影してきましたのでご覧くだ …続きを読む

蔵主バードビュー『大芝島』編 広島県東広島市安芸津町にある静かな離れ島『大芝島』と 大芝大橋をドロー …続きを読む

5月5日といえば・・・の鯉のぼり 地元の一級河川「石川鯉のぼり」の空撮映像です。 ご覧 …続きを読む

『蔵主お写んぽ』 焦点距離600㎜端で地元を少しばかりスナップ撮影。 ご覧くださいませ。 …続きを読む

蔵主バードビュー、和歌山県白浜町の『円月島』空撮映像です。ご覧ください。 ここは春分、秋分の日には真 …続きを読む

昨年11月に執り行われた初槽式のショートムービーが公開されました。 ご覧ください。 …続きを読む

杉玉のある風景vol.2です。 今回は夜のライトアップの映像も加えて作成してみました。 ご覧ください …続きを読む

蔵主動画「杉玉のある風景vol.1」です。 今年も45個の杉玉が酒蔵どおりに一直線に並びました。 動 …続きを読む

先日おこないました杉玉製作会の模様をショートムービーにしました。 ご覧ください。 多くの方々のご協力 …続きを読む

BMWのバイク仲間と和歌山県紀伊大島へ伊勢海老天丼目的で行ってきました。 もちろんドローンを積んでの …続きを読む

地元滝畑ダムの近くある廃墟「ヘリポート付の別荘」を空撮してみました。 今回はモトVLOGとなっており …続きを読む

兵庫県三木市吉川町、収穫前の山田錦の空撮映像です。 ご覧ください。 台風21号の影響はほとんどなく、 …続きを読む

車に自転車とカメラとドローンを積んで淡路島の昭和な町を視察してきました。 のっけから訳の分からん巨大 …続きを読む

蔵主 写イクリングはじめました。 何気ない風景も写真で空間を切り取れば今までにないものが見えてきたり …続きを読む

伊良部島のフナウサギバンタ展望から宮古島に戻り 綺麗なサンセットを見ようと思いましたが、残念 ながら …続きを読む

無料で渡れる日本最長の橋「伊良部大橋」を渡り 伊良部島をドローン撮影しましたのでご覧ください。 …続きを読む

宮古島空撮映像第三弾『池間大橋』。 この大橋は宮古島NO.1のロケーションでした。 日本にもこんな綺 …続きを読む

夏季休暇を頂戴し、宮古島へ行ってきました。 今までに見たことない青い海に感動しまくり 空撮映像もたく …続きを読む

藤井寺市道明寺にありますお惣菜屋さん「デリカロード菜」さんをアポなし突撃訪問してきました。 ここのミ …続きを読む

コンドルになった気分でご覧ください。 和歌山県有田川町『あらぎ島』空撮映像でーす! …続きを読む

産業遺構を巡る旅エピソード3は天空の城で有名な「竹田城」の城下町を自転車散策です。 この時期竹田城は …続きを読む

産業遺構を巡る旅エピソード❹です。 今回の旅の雑感をグダグダしゃべっています。 暇な時間によろしけれ …続きを読む

兵庫県朝来市の産業遺産『神子畑選鉱場跡』のドローン空撮映像です。 不夜城と呼ばれた圧倒的存在感を持ち …続きを読む

朝来市にある産業遺構『神子畑選鉱場跡』にある鋳鉄橋です。 ドローンを使った映像も少し入っていますので …続きを読む

地元サイクリスト仲間においては知る人ぞ知る「おっぱい山」を上空から見たらどんなんだか?見たくないです …続きを読む

この時期、地元の一級河川石川では端午の節句に合わせて鯉のぼりが優雅にたなびく光景を見ることができます …続きを読む

大阪府南河内郡河南町にある『金山古墳』を空中散歩してみました。ご覧ください。 ■使用機材 DJI M …続きを読む

河内長野市天見地区。里山集落にひっそりとある神社です。 独特の空気感があり、いかにもパワーがもらえそ …続きを読む

ドローンで球体&追尾モードをバイクで撮影してみました。 バイクのスピードはかなりゆっくりと走らないと …続きを読む

テネレ、アフリカツインで奥飛騨へ一泊ツーリング。 ソロツーリングが多いですが走るペースが分かり合える …続きを読む

DJI SparkとGopro Hero 5 SESSIONのテスト撮影をしてみました。 ドローンを …続きを読む

3月10日から滝畑ダムの湖岸が全周サイクリストに開放されました。 その式典とオープニングライドの空撮 …続きを読む

奥河内の自転車観光をPRするためにサイクルモード大阪2018(万博)にお手伝いに行ってきました。もう …続きを読む

南海電鉄高野線のドローンバードビューです。 煉瓦造りの昔の変電所跡と一緒にご覧ください。 …続きを読む

滝畑ダムをドローンで撮ってみましたのでご覧ください。 使用機材 DJI SPARK …続きを読む

酒粕作業風景と酒蔵周辺の4Kショートムービーです、ご覧ください。 …続きを読む

ドローンの空撮練習2回目。今回は激突することなく無事帰還いたしました。 1回目にいきなりロストしかけ …続きを読む

笑ってください。これしか言いようがない。 …続きを読む

奥河内から観たスーパームーン翌日の十六夜月です。 動画は大気のゆらぎがあってより幻想的に見えます。 …続きを読む

酒蔵の旧店舗(登録文化財)の瓦の葺き替え作業の映像です。ご覧ください。 …続きを読む

先日滝畑ダムの湖底水深25mにお酒を120本沈めてまいりました。 その時の作業風景ショートムービーで …続きを読む

今年の1月5日に撮った河内長野駅前の4Kムービーです。 地元の方ならお馴染みの映像かと思います。 特 …続きを読む

大阪府×河内長野市×天野酒で取り組んできた滝畑ダムを使った日本酒の熟成酒。いよいよはじまりました。 …続きを読む

初のMotoVLOGとなりました。 ここ奥河内では仕事のお昼休憩にプチツーリングができる山あり、川あ …続きを読む

花火こそ4K動画に最適だと思います。 この映像は直線距離にして6km離れたマンションのベランダから望 …続きを読む

世界遺産「熊野古道」を代表する神社「熊野本宮大社」を4K撮影してきました。 …続きを読む

全国でもかなり珍しい初夏の蛍が楽しめる酒蔵「天野酒」の川床風景のショートムービーです。ご覧ください。 …続きを読む

重要伝統的建造物群保存地区である鳥取県所子へ行ってきました。観光としての施設や目玉が殆どない状態。ひ …続きを読む

リニアPCM録音できるソニーHDR-MV1をジンバルに載せてテスト撮りしてみました。 手ブレ補正が全 …続きを読む

今季の酒造りもいよいよ最後の工程を迎えました。 火入れ作業が終わるといよいよ春の訪れといった感があり …続きを読む

高台寺・豊国神社にてDJI OSMO+で4K録画してみました。 …続きを読む

今年も優等賞を頂戴しました。 次は、大阪国税局主催 近畿管区 「新酒研究会」です。 …続きを読む

めっちゃお洒落! 酒蔵どおりが1950年代にタイムスリップしました。 …続きを読む

古代米を使ったお酒の醗酵4K映像です。 醪は人の手を借りなくても自分でどんどんかき混ぜながら醗酵して …続きを読む

雨の日のしっとりした時間にちょこっと撮影してみました。 敢えて通行人のいる時間帯を狙い普通の姿を映し …続きを読む

今年も住民参加による杉玉製作イベントを開催しました。 今年で8年目を迎えます。(このイベントは終了し …続きを読む

今年は61個の杉玉をみんなで作りました。 11月24日午前中まで設置しますのでご覧ください。(このイ …続きを読む

奥河内コレクション2016の模様です。 お客様が落ち着いた時期を見計らって撮影しました。(このイベン …続きを読む

DJI OSMO+の初撮りとカメラスライダーを使った動画に初挑戦。 OSMO+の手ブレ補正圧巻ですね …続きを読む